沖縄フォーラム 2019/08/01
〒900-0036 那覇市西3丁目11番1号
沖縄県男女共同参画センター てぃるるホール
申込者総数:324名
参加者 :225名
(うち発注者: 30名)
参加率 :69.5%
10:00~10:05 JCMA 挨拶
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会 顧問 十河茂幸
本日はお忙しい中、コンクリートメンテナンス協会主催のフォーラムにご参加頂きありがとうございます。
コンクリートメンテナンス協会は広島に本部を置きますが、海砂の使用による塩害やアルカリシリカ反応による劣化が頻発しています。その点は沖縄も塩害やアルカリシリカ反応による顕著で同様の環境にあると考えられます。
本年度のフォーラムのテーマは「鉄筋防錆の観点からコンクリート構造物の健康寿命を考える」をテーマとしました。
講演は、内閣府沖縄総合事務所から「道路構造物の老朽化に関する取り組み」を紹介していただく他、点検診断、補修の各種工法としています。
我が国のインフラは確実に高齢化に進んでいます。直ちに適切な維持管理を必要としています。このフォーラムが皆様のお役に立つことを希望しています
10:05~10:55 第1部
演題:道路構造物の老朽化に関する取組み
講師:内閣府 沖縄総合事務局 道路保全企画官 那覇 出 氏
11:00~11:30 第2部
演題:長寿命化のための点検要領
講師:十河 茂幸 先生(近未来コンクリート研究会代表)
11:35~12:15 第3部
演題:鉄筋腐食の観点からみた亜硝酸リチウムによる補修技術
講師:江良 和徳 氏(コンクリートメンテナンス協会 技術委員長)
13:05~13:55 4部
演題:電気化学的防食技術と健康寿命
講師:赤澤 一影 氏(日本エルガード協会・CP工法研究会)
14:00~15:00 5部
演題:軍艦島(端島)におけるRC建築物の状況と保存・修復のための取り組み
講師:濱崎 仁 先生(芝浦工業大学 教授)
15:05~15:20 6部
演題:PVB樹脂と珪砂を用いた高耐久防食鉄筋
講師:新村 亮 氏(大林組技術研究所)
15:20~16:00 7部
演題:セメント系補修補強材料の基礎知識~ひび割れ注入工法と断面修復工法を中心に~
講師:橋村 雅之 氏 (一社)セメント協会)
16:00~16:45 8部
演題:コンクリート塗装材の役割 ~視認性塗料と剥落防止塗料~
講師:中丸 大輔 氏(日本ペイント(株))
スケジュール
10:00~10:05 JCMA 挨拶
10:05~10:55 講師:内閣府 沖縄総合事務局 道路保全企画官 那覇 出 氏
演題:行政の現状と課題(案)
11:00~11:30 講師:十河 茂幸 先生(近未来コンクリート研究会代表)
演題:長寿命化のための点検要領
11:35~12:15 講師:江良 和徳 氏(コンクリートメンテナンス協会 技術委員長)
演題:鉄筋腐食の観点からみた亜硝酸リチウムによる補修技術
13:05~13:55 講師:赤澤 一影 氏(日本エルガード協会・CP工法研究会)
演題:電気化学的防食技術と健康寿命
14:00~15:00 講師:濱崎 仁 先生(芝浦工業大学 教授)
演題:軍艦島(端島)におけるRC建築物の状況と保存・修復のための取り組み
15:05~15:20 講師:新村 亮 氏(大林組技術研究所)
演題:PVB樹脂と珪砂を用いた高耐久防食鉄筋
15:20~16:00 講師:橋村 雅之 氏 (一社)セメント協会)
演題:セメント系補修補強材料の基礎知識~ひび割れ注入工法と断面修復工法を中心に~
16:00~16:45 講師:中丸 大輔 氏(日本ペイント(株))
演題:コンクリート塗装材の役割 ~視認性塗料と剥落防止塗料~