お問い合わせはこちら
コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
Googleサイト内検索

愛知フォーラム

ウィルあいち 大会議室

〒461-0016
愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地

2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

参加者

受付風景 | 2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

受付風景

参加申込総数 331 (発注者 54 土木系一般 255 建築系 12 )
参加者 246人(発注者 37 土木系一般 199 建築系 10 )
参加率 74.5% 


プログラム

2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
第一部 10:00~10:30 
講師:国土交通省 中部地方整備局 企画部 技術調整監理官 岡田武久
演題:メンテナンス時代に対応した最近の取り組み

第二部 10:30~11:30 
講師 (一社)セメント協会:持田 泰子(住友大阪セメント㈱所属)
演題「断面修復について」

第三部 11:40~12:20 
講師 中丸 大輔(コンクリート診断士 日本ペイント販売㈱所属)
演題「コンクリート剥落防止と塗膜型剥落防止システムについて」



第四部 13:20~14:50 
講師 江良 和徳(工学博士 極東興和㈱所属)
演題(前半)「コンクリートの劣化と補修工法選定の基本的な考え方」

第五部 15:00~16:30 
講師 江良 和徳(工学博士 極東興和㈱所属)
演題(後半)「亜硝酸リチウムを用いた塩害、中性化、ASRの補修技術について」 

第六部 16:30~16:45 
講師 光永 浩一(ダイクレ興産㈱所属)
演題「金属溶射による支承防錆技術について」


会長挨拶

徳納武使 コンクリート診断士

2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
本日は平日のご多忙のところ、かくも多数ご参加頂き有難うございます。

本年度、私たちコンクリートメンテナンス協会は、札幌から那覇まで全国18か所で、コンクリート補修に関して最新の知見と技術を紹介するため、フォーラムを開催いたします。本日の愛知フォーラムが10か所めとなります。

本日は特別講演として、
中部地方整備局 企画部 技術調整管理官 岡田武久 様に
「メンテナンス時代に対応した最近の取り組み」と題しまして、ご講演頂きます。各地で、整備局の立場で、メンテナンスに関する国の政策のご講演を頂き好評を頂いております。ご期待頂ければと思います。

さて、私たちは、補修は決して難しいと思っていません。本日の講演内容を聞いて頂ければ、コンクリート補修は難しものではないと感じて頂けると思います。
特に、第4部、第五部では、京都大学大学院博士課程で亜硝酸リチウムの内部圧入を研究され、この分野では国内第一人者の江良先生による「コンクリート劣化と補修工法選定の考え方」を、そして「亜硝酸リチウム用いた劣化対策」について第五部でご講演頂きます。
東京・大阪会場では、コンクリート構造物の電気化学的防食工法研究会による、電気防食の話をして頂きました。

本日のフォーラムは、特定の技術を紹介する講演会ではありません。最新の知見と技術を紹介して、皆様の業務にお役に立てるようにプログラムしています。

第三部では剥落防止のお話を、そして第六部では支承の防錆技術についてご講演頂きます。

また、本日、アンケート用紙を配布させてもらっております。
来年以降の開催のあり方の参考にしたのと、個別のご質問がありましたらご記入を頂けたらと思っています。
盛りだくさんの内容となっていますので、
5時までの長時間となりますが、最後までご聴講をよろしくお願い申し上げます。

第一部 10:00~10:30

「メンテナンス時代に対応した最近の取り組み」

国土交通省 中部地方地方整備局 企画部 技術調整管理官 岡田武久 様

2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会社会インフラの老齢化の現状とメンテナンスの必要性、そしてその計画的な対策を分かりやすくご説明頂きました。


第二部 10:30~11:30

「断面修復の考え方」

一社)セメント協会 セメント系補修・補強材料推進WG委員
持田泰子 (住友大阪セメント㈱所属)

2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
動画を交えて、補修の材料、工法について詳しく説明頂きました。左官工法、吹付工法の材料・施工方法が良く分かりました。施工事例を交えて、不具合の発生事例の紹介は特に関心を持たれました。
北海道フォーラムも持田先生です。よろしくお願いします。

第三部 11:40~12:20

「コンクリート剥落防止と塗膜型剥落防止システムについて」

日本ペイント㈱ 東京支店 顧客営業部 第二営業group
中丸大輔 コンクリート診断士

2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会今日の講演は剥落防止について、じっくりと説明をしました。中丸先生の大きな声で寝ている人はいませんでした。


第4部 13:20~13:35

「金属溶射による支承防錆について」

ダイクレ興産(株)所属
光永 浩一

2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

第四部 13:20~14:50

「コンクリートの劣化と補修工法選定の基本的な考え方」

コンクリートメンテナンス協会技術委員長 極東興和㈱所属
工学博士 江良和徳 技術士 コンクリート診断士 

2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会2015/07 名古屋フォーラム | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会体調を整えて、今日も好調に話を頂きました。講演前、聴講者から、熱心な励ましのお言葉を頂き、気を引き締めて壇上に上がりました。抑揚をしっかりつけて、補修の基本をお話して頂きました。


第六部 15:15~16:45

「亜硝酸リチウムを用いた塩害、中性化、ASRの補修技術について」

工学博士 コンクリートメンテナンス協会技術委員長 極東興和㈱所属

来年へのメモ

■スクリーンが小さいので後ろの席からは見え辛い。
■廊下の空調がコントロールできないので、暑い。
■照明の微妙な設定が出来ない。
■会場付近に食堂が無い。

■名古屋国際会議場レセプションホール スクールで450人 20万円を検討しよう。http://www.nagoya-congress-center.jp/syusaisya/reception.html
会場を見る必要あり