「リハビリシリンダー及びリハビリカプセル工法施工技術者」研修会
参加人数:51人(2日間延べ)
案内文
平素は当協会の活動に格別のご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
全国でのフォーラム開催の結果、各地で亜硝酸リチウムを使用した補修工法が多く発注されるようになって参りました。協会にも、技術資料の注文や、設計上の相談が多数よせられるようになり、リハビリ工法の補修技術に対しての関心度の高さを実感しております。
コンクリートメンテナンス協会では、コンクリート補修現場でのリハビリ工法の品質維持のため、統一的な認定基準に従い全国的な技術者養成体制作りをすすめ、コンクリート補修技術の向上に寄与することを目的に、リハビリ工法施工技術者の認定研修会を実施しております。
今後も引き続き、この工法が採用され構造物の延命化に寄与できるようにするためには、正確な知識を持った技術者が現場の施工管理をしなければなりません。会員企業が統一的な基準による資格を取得する事によって、安定したリハビリ工法の品質維持が可能となり、様々な地域での亜硝酸リチウムを採用した補修工法の発注に対応できると考えております。
そこで、協会では協会員様の更なる知識及び技術力向上のため、下記内容にて技術者研修会を開催いたします。ご多忙中とは存じますが、ご参加いただきたくご案内申し上げます。
「リハビリシリンダー及びリハビリカプセル工法施工技術者」研修会
・開催日時:平成26年6月5日(木) 10:00~17:00(リハビリシリンダー工法)
平成26年6月6日(金) 9:00~16:00(リハビリカプセル工法)
・開催場所:井上建設株式会社本社及び関連施設 (広島県三原市久井町江木1471)
・講習内容:コンクリート補修に関する基礎講座・亜硝酸リチウムを使用した補修工法の実技指導
・講習会受講者で認定試験合格者には資格者証を発行いたします。
・土木学会CPDプログラムに申請中です。
・受講費用:\20,000(当日徴収)
(昨年実施のリハビリシリンダー施工技術者講習会受講済みの方は、2日目のみの受講も可能です。その場合の受講料は\10,000となります。)
配布資料・実技講習に伴う材料費・資格者証の作成費・昼食代等に要する費用を含みます。
・申込み方法:別紙申込書へ必要事項を記入し、顔写真(JPEGデータ)を添えて下記アドレスへ送付してください。 ≪申込書送付先アドレス≫ minematsus@inoken.co.jp
研修プログラム
開催プログラム
平成26年6月5日(木)
10:00 開会
・会長挨拶
・本日のプログラムについて
10:05~12:00 「亜硝酸リチウムを使用した補修工法について」
(途中休憩10分) 講師: 江良 和徳(工学博士・技術士・コンクリート診断士)
コンクリートメンテナンス協会技術委員長
昼休憩 (昼食は主催者側でご用意させて頂きます。)
※お食事が済まれた方から随時実習会場に移動願います。
13:00~15:30 施工実習
ひび割れ注入工(リハビリシリンダー工法)
講師: 河原 健児(技術士・コンクリート診断士)
※午前中の会場(井上建設本社)へ移動願います。(休憩含む)
16:00~16:30 本日の講習内容について復習
16:30~17:00 認定試験
(〇×式 10問)
平成26年6月6日(金)
9:00 開会
・会長挨拶
・本日のプログラムについて
9:05~10:15 「亜硝酸リチウムを使用した簡易型内部圧入工法について」
講師: 江良 和徳(工学博士・技術士・コンクリート診断士)
コンクリートメンテナンス協会技術委員長
10:15~10:30 実習会場へ移動
10:30~12:00 施工実習(第一部)
簡易型内部圧入工(リハビリカプセル工法)
講師: 河原 健児(技術士・コンクリート診断士)
※学科会場(井上建設本社)へ移動願います。
昼休憩 (昼食は主催者側でご用意させて頂きます。)
※お食事が済まれた方から随時実習会場に移動願います。
13:00~15:00 施工実習(第2部)
簡易型内部圧入工(リハビリカプセル工法)
講師: 河原 健児(技術士・コンクリート診断士)
※学科会場(井上建設本社)へ移動願います。(休憩含む)
15:20~15:40 本日の講習内容について復習
15:40~16:00 認定試験
(〇×式 10問)
1日目 講習風景
2日目講習風景