お問い合わせはこちら
コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
Googleサイト内検索

2025 広島フォーラム(2日目)概要

JMSアステールプラザ 大ホール

〒730-0812 広島市中区加古町4番17号

参加申し込み:人
参加者総数:人
参加率:%

10:20~10:30

挨拶・趣旨説明

一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

10:30~11:20

演題:「構造物の維持管理に資する セメント系補修材の使用法」

講師:森 寛晃 氏(セメント協会)

11:30~12:20

演題:「予防保全によるコンクリート構造物の長寿命化」

講師:竹田 宣典 先生(広島工業大学教授)

13:20~14:20

演題:「電気防食技術と施工実例の紹介」

講師:蝦名 仁美氏(CP工法研究会、エルガード協会)

14:30~15:50

演題:「亜硝酸リチウム設計・施工指針(案)の解説と活用」

講師:江良 和徳氏(コンクリートメンテナンス協会 技術委員長)

16:00~17:00

演題:「持続可能な未来を築くJ-ティフコム」

講師:今野 久志氏(J-ティフコム施工協会)

その他

一般社団法人
コンクリートメンテナンス協会
〒730-0053
広島市中区東千田町2-3-26
Mail : info@j-cma.jp
TEL:082-541-0133
FAX:082-243-6444
ンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会