お問い合わせはこちら
コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
Googleサイト内検索

『橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024』

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム
~橋梁の健康寿命を延ばし、脱炭素社会の構築に寄与する~ のご案内
 

2024年11月8日 13:00~17:00 (※開場12:30)
広島県民文化センター 

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会 近年、あらゆる分野にて脱炭素社会の構築に向けた検討が進められています。社会資本の根幹をなすコンクリートは、その主要成分であるセメントの製造時に、二酸化炭素を多く排出いたします。そのコンクリートを「主要な材料」とする「建設分野」でカーボンニュートラルへの取り組みは、喫緊の課題と言えます。

 一方、橋梁の主要構造のひとつである鋼構造形式の橋梁においては、塗替えによる塗膜の長寿命化が進められています。しかし、塗膜に含まれている有害物質(鉛・六価クロム・PCB)の除去が課題とされており、その解決策としてのブラスト工法が注目を集めています。

 適切なコンクリート構造物の補修、鋼構造物の塗替えで構造物の健康寿命を延ばすことによって、二酸化炭素排出量の多い「撤去・新設工事」を減らすことができます。すなわち、橋梁の健康寿命を延ばすことは、脱炭素社会の構築に寄与することに、繋がると考えられます。

 この度のフォーラムでは、「橋梁の健康寿命を延ばし、脱炭素社会の構築に寄与する」をテーマに掲げ、橋梁の健康寿命を延ばすための最新のコンクリート補修技術及び塗膜の下地処理技術を紹介いたします。

 我が国の橋梁は確実に高齢化が進み、直ちに対策が必要なものも少なくありません。また、事後保全から予防保全への移行も確実に進めなければなりません。それらに対して「適切なコンクリート補修工事及び鋼構造物の塗替え」を行うことは維持管理に関わる技術者の責務です。

 本フォーラムが、橋梁の維持管理業務に携わる技術者の皆様の、光明になる内容を提供できると確信しています。

ご多忙とは存じますが、ご参加頂きたくご案内申し上げます。



講演内容

13:00~13:10挨拶・趣旨説明
13:10~14:10講師:藤井 堅先生(広島大学名誉教授)
演題:「鋼橋のメンテナンスについて考える」
14:20~14:50講師:徳永 英彦氏(日本ペイント株式会社)
演題 :「橋梁塗装仕様の変遷/ 塗膜寿命延命の為に」
14:50~15:301.講師:北薗 亮太氏(大塚刷毛製造株式会社)
 演題:「橋梁塗膜に含まれる有害物質について」
2.講師:吉原 慎二(吉原鉄工所 代表取締役)
 演題:「素地調整程度1種【マルチメディア・ブラスト工法®】に付いてのご紹介」
15:40~17:00講師:江良 和徳氏(コンクリートメンテナンス協会 技術委員長)
演題 :「橋梁長寿命化のための亜硝酸リチウムの活用」

広島会場

広島会場11/8(金)広島会場チラシ

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024

広島県民文化センター

〒731-0051 広島県広島市中区大手町1丁目5−3

参加申し込み数: 人
参加者数: 人
参加率: %

13:00~13:10

挨拶・趣旨説明

広島県コンクリートメンテナンス協会

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
近年、あらゆる分野にて脱炭素社会の構築に向けた検討が進められています。社会資本の根幹をなすコンクリートは、その主要成分であるセメントの製造時に、二酸化炭素を多く排出いたします。そのコンクリートを「主要な材料」とする「建設分野」でカーボンニュートラルへの取り組みは、喫緊の課題と言えます。 一方、橋梁の主要構造のひとつである鋼構造形式の橋梁においては、塗替えによる塗膜の長寿命化が進められています。しかし、塗膜に含まれている有害物質(鉛・六価クロム・PCB)の除去が課題とされており、その解決策としてのブラスト工法が注目を集めています。適切なコンクリート構造物の補修、鋼構造物の塗替えで構造物の健康寿命を延ばすことによって、二酸化炭素排出量の多い「撤去・新設工事」を減らすことができます。すなわち、橋梁の健康寿命を延ばすことは、脱炭素社会の構築に寄与することに、繋がると考えられます。この度のフォーラムでは、「橋梁の健康寿命を延ばし、脱炭素社会の構築に寄与する」をテーマに掲げ、橋梁の健康寿命を延ばすための最新のコンクリート補修技術及び塗膜の下地処理技術を紹介いたします。 我が国の橋梁は確実に高齢化が進み、直ちに対策が必要なものも少なくありません。また、事後保全から予防保全への移行も確実に進めなければなりません。それらに対して「適切なコンクリート補修工事及び鋼構造物の塗替え」を行うことは維持管理に関わる技術者の責務です。 本フォーラムが、橋梁の維持管理業務に携わる技術者の皆様の、光明になる内容を提供できると確信しています。

13:10~14:10

講師:藤井 堅先生(広島大学名誉教授)

演題:「鋼橋のメンテナンスについて考える」

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

14:20~14:50

講師:徳永 英彦氏(日本ペイント株式会社)

演題 :「塗膜寿命延命の為に」

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

14:50~15:30

講師:北薗 亮太氏(大塚刷毛製造株式会社)

演題:「橋梁塗膜に含まれる有害物質について」

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

14:50~15:30

講師:吉原 慎二(吉原鉄工所 代表取締役)

演題:「素地調整程度1種【マルチメディア・ブラスト工法®】に付いてのご紹介」

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

15:40~17:00

講師:江良 和徳氏(コンクリートメンテナンス協会 技術委員長)

演題 :「橋梁長寿命化のための亜硝酸リチウムの活用」

橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

その他

司会・進行(福徳技研株式会社 安井様) | 橋梁の維持管理に関する新技術フォーラム2024 | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

司会・進行(福徳技研株式会社 安井様)