お問い合わせはこちら
コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム、コンクリート構造物の補修・補強材料情報
Googleサイト内検索

2024大阪フォーラム(2日目)概要

大阪市中央公会堂

〒530-0005大阪府大阪市北区中之島1-1-27

参加申し込み:816人
参加者総数:585人
参加率:71.7%

10:10~10:20

主催者挨拶・趣旨説明

一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

10:20~11:20

演題:「電気防食技術と施工実例の紹介」

講師:近藤 慎介 氏(CP工法研究会、エルガード協会)

一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

11:30~12:30

演題:「歴史的構造物の保存・修復 ~鉄筋コンクリート造の現状と課題 ~」

講師:濱崎 仁 先生(芝浦工業大学教授)

一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

13:30~15:00

演題:「亜硝酸リチウム設計・施工指針(案)の解説と活用」

講師:江良 和徳氏(コンクリートメンテナンス協会 技術委員長)

一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

15:10~16:10

演題:「道路橋床版の長寿命化技術」(仮)

講師:松井 繫之先生(大阪大学名誉教授)

一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

16:20~16:50

演題:「持続可能な未来を築くJ-ティフコム」

講師:三田村 浩 氏(J-ティフコム施工協会)

一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会
一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

その他

司会・進行(株式会社CORE技術研究所 岡田様) | 一般社団法人コンクリートメンテナンス協会

司会・進行(株式会社CORE技術研究所 岡田様)